調教師・産駒・重賞レースのデータに特に力入れてます。良かったらぜひ。

【個性アリ】DMMバヌーシーでおすすめの調教師を簡単にまとめ。

こんにちは。

今回はこんなテーマでやっていきます。

目次

宮田敬介調教師

DMMバヌーシーで現状勝ち上がり率が最も高いのが宮田調教師。

特にノーザンファームの馬だと即購入レベル。

過去の全預託馬

  • グランスエーニョ(1勝)
  • ヴェールアンレーヴ(3勝)
  • ジーククローネ(障害オープン)
  • エンジェルマーク
  • パルミエ

大竹正博調教師

獣医師資格をもつ調教師です。

そんなこともあってか馬体に難があったり、主に体質の面で「訳あり」な馬を多く抱えています。

そんななかでもしっかり走る馬を排出しているのがさすが。

DMMに預けられる馬のイメージでは個人的にはコスパがよいタイプに感じていて、「訳あり」な馬が多いこともあり、高額馬よりも中価格帯の馬がいいと感じています。

過去の全預託馬

  • アバンチュリエ(3勝)
  • モルトヴェローチェ(1勝)
  • グランベルナデット(オープン)
  • パンドジェーヌ(未勝利)
  • ヘヴンズクライ(未勝利)
  • チャームドウイング
  • シェリーシュシュ

池江泰寿調教師

シスタリーラヴの産駒を預かる調教師でお馴染み。

古馬になってからの戦績がよい調教師で、DMMバヌーシーの馬に限らず、長く走る馬が多いです。

芝の中距離牡馬が得意な調教師なので、王道路線を目指している方はこの厩舎ですね。

有名ですが、コメントはやや盛られがちなので、話半分に聞いておくとよいです。悪気は無いと思います。

また、コメントは盛られがちですが、レース選択は非常に現実的です。

実力がないのに重賞挑戦とかはやらないスタイルです。そこらへんが出資方針と合うかどうかですね。

矢野牧場と相性がよいように感じます。

過去の全預託馬

  • キタノコマンドール(2勝)
  • ダブルアンコール(2勝)
  • スターズプレミア(2勝)
  • ディープモンスター(オープン)
  • グランデスフィーダ
  • リガーレ
  • ペルティナクス(未勝利)
  • エースフライト

手塚貴久調教師

美浦の重鎮となりそうな調教師です。

DMMバヌーシーとの相性もよく、勝ち上がってくれる馬も多いです。

特に社台ファーム・ノーザンファームとの相性が良いように感じます。

過去の全預託馬

  • レイデラルース
  • ラストレガシー
  • アルタティール

戸田博文調教師

キストゥヘヴンの仔を預かることでお馴染み。

DMMバヌーシーとの相性もよいです。

コスパがよい馬が多く、値段以上に走ってくれる印象

過去の全預託馬

  • アイワナシーユー(未勝利)
  • ルナティアーラ(未勝利)
  • ハーツシンフォニー(障害オープン)
  • オーロアドーネ(1勝)
  • アイスブラスト(2勝)
  • タイムトゥヘヴン(オープン)
  • アイワナスマイル(未勝利)
  • エールトゥヘヴン
  • アイワナアイドル(未勝利)
  • ドリームクルーズ
  • ヘヴンリーゴール(未勝利)
  • ウインドオブヘヴン

武幸四郎調教師

DMMバヌーシーとの相性がよい厩舎がこちら。

とにかくダートに行かせたがる印象があるので、その方針さえ納得できればとてもよい調教師だと思います。

また、馬をじっくり育てる傾向があり預かる馬全般が晩成になりやすいため、クラシックを目指す調教師ではありません。

牡馬が強い印象があります。

過去の全預託馬

  • クロスオブヴァロー(未勝利)
  • レーヴナイト(未勝利)
  • エブリワンブラック(オープン)
  • ネクサスハート(未勝利)
  • クロニクルノヴァ(2勝)
  • エンプレスペイ
  • シャンパンポップ
  • セシアンベリル(未勝利)
  • オールトクラウド

矢作芳人調教師

「世界の矢作」と呼ばれて久しい調教師。

DMMバヌーシーからすると、あのラヴズオンリーユーを育てた厩舎です。

一流厩舎になったこともあり、最近はプレミアム価格での募集が多くなってきていますが、夢を追うなら矢作厩舎でしょう。

勝ち上がり率も高く、バヌーシーではさらに上のクラスへ行く馬も多いです。

牡馬が強い印象があります。

過去の全預託馬

  • ラヴズオンリーユー(オープン)
  • ヴィブラント(1勝)
  • ラヴインザチャーム(未勝利)
  • ヴァンビスタ(未勝利)
  • ニコニコルンルン(未勝利)
  • セットリスト(未勝利)
  • ミスティックロア(オープン)
  • ビダーヤ(オープン)
  • キングスコール
  • プリュイドール
  • スウィッチインラヴ
  • ナオミライトニング
  • ラヴズプレミアム

木村哲也調教師

あのイクイノックスを育てたトレーナーです。

ノーザンファームとの連携が強く、そのせいか、DMMバヌーシーでの勝ち上がり率は高いです。

ちょっとコメントが辛口なところがあるので、現実志向のかたは、ぜひ出資を。

ノーザンファームとの相性がよいと感じます。

過去の全預託馬

  • ヴィンクーロ(2勝)
  • テオファーニア(未勝利)
  • ドゥラウェルデ(1勝)
  • トゥザヒロイン(1勝)
  • プロスペラーレ(未勝利)
  • ベランジェール
  • ライネリーベ
  • ヴァロアーク

国枝栄調教師

ノーザンファームとの連携が強いです。

レポートを見ても馬1頭ごとにしっかり見てくれているのを感じる調教師です。

定年で引退してしまうのが残念です。

辻野泰之調教師

今のところバヌーシーで目立った活躍馬はいないものの、1頭をしっかり見てくれている印象があります。

また、目立った活躍馬がいないなかでも悪評がなく、出資した際の満足度は非常に高いことがわかります。

いい成績を残す馬との巡り合いは時間の問題でしょう。

個人的には社台ファームの馬との相性が良いように感じます。

過去の全預託馬

  • サイレントブラック(未勝利)
  • クルチェット(未勝利)
  • リーゼダムール(未勝利)
  • リリーオブザハート(未勝利)
  • フローマジック

これからの注目調教師①福永祐一調教師

引退する直前まで、リーディングを争うジョッキーでした。コントレイルやジャスタウェイなどの主戦を務めました。

2025年4月現在では、DMMバヌーシーの出走馬は1頭のみですが、新馬勝ちを収めています。

どうやらバヌーシー枠を用意していそうで、毎年1頭はバヌーシーの馬を預けてくれそうな印象。さらに金に糸目をつけない感じがするので、夢を追うなら矢作厩舎と福永厩舎かもしれません。

「牝馬の福永」は調教師でも当てはまるのでしょうか。

過去の全預託馬

  • マリブオレンジ
  • アエラリウム

これからの注目調教師②上原佑紀調教師

藤田晋氏も馬を預託している美浦次世代のホープです。

ノーザンファームとのコネクションもあり、これから質の高い馬が入ってきそうな感じ。

初めて間もない厩舎なので、人気も集中しづらく、狙い目かもしれません。

過去の全預託馬

  • ヴィヴァラヴィスタ

これからの注目調教師③池添学調教師

ウィープディライトを立て直したことが個人的にかなり好印象。

この厩舎は気性的に難しい馬を預けられている印象ですが、能力を上手く引き出すノウハウを持っている気がします。

ノーザンファームとの相性がよいと感じます。

過去の全預託馬

  • ラヴィエント(中央未勝利)
  • ロベリア(未勝利)
  • レプリューム(未勝利)
  • ウィープディライト
  • ジュルナール
  • ティンクルバレット

これからの注目調教師④中内田充正調教師

調教師の成績を考えるとすでにトップクラスですが、バヌーシー的には2025年に初募集の馬がデビューするこれからの調教師です。

セレクトセールでも、中内田セレクトの馬が購入されていたりと、これからも安定してバヌーシーの馬を預けてくれそうな感じがします。

短距離馬が多いのはイメージ通り。結構1頭ずつを大事に見ている印象があります。

過去の全預託馬

  • エピッククイーン
  • リアララ

番外編 川西毅調教師

中央ではなく、名古屋の調教師です。

バヌーシーで名古屋に預けるというと、川西調教師に預けることを指すといっても過言ではないです。

特徴はなんといってもレポートの量と質が非常に高いということ。

ただでさえレポートが充実しているバヌーシーの中でも群を抜いています。

馬についてのいろいろな裏話を聞くことができ、正直預託料以上の価値があると思います。

最後に

あわせて読みたい
DMMバヌーシーで活躍する馬の主な生産牧場一覧を簡単にまとめ。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 初心者の方が初めて出資するなどの場合は、これらの牧場の馬から選べば間違いなさそうです。 それでは本題に入りま...
あわせて読みたい
【確信】コントレイルが種牡馬として成功する理由を簡単にまとめ。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 DMMバヌーシーでは多くのコントレイル産駒が募集されていますね。 クルクル競馬は、コントレイル産駒は確実に成功...
あわせて読みたい
DMMバヌーシー募集に対する個人的な希望4つを簡単にまとめ。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 2024年度募集では、様々な形で募集スタイルに変化がありました。 それを踏まえてあくまで個人的に感じる要望をまと...
あわせて読みたい
【クラブ最難関】DMMバヌーシー、名付け親になるコツを簡単にまとめ。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【DMMバヌーシーでは、出資者が馬に名前を付けられる】 多くの一口馬主クラブに当てはまりますが、DMMバヌーシーも...
あわせて読みたい
【残福】DMMバヌーシー、売れ残った馬は走っているのか。簡単にまとめ。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【結論:売れ残った馬は活躍する!】 この傾向はなぜか結構強いです。もちろん満口となった馬も活躍しますが。 理由...
あわせて読みたい
DMMバヌーシーで活躍する馬の主な生産牧場一覧を簡単にまとめ。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 初心者の方が初めて出資するなどの場合は、これらの牧場の馬から選べば間違いなさそうです。 それでは本題に入りま...
あわせて読みたい
【日々更新】DMMバヌーシー、2025年度募集で個人的に買いたい産駒を簡単にまとめ。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【出資方針】 「クラシックも芝ダートも距離も関係なく、息の長い活躍をして欲しい」 というのが僕の出資方針です。 ...
あわせて読みたい
【競争必至】DMMバヌーシー、「矢作牡馬」は本当に走るのか、簡単にまとめ。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【バヌーシーの「矢作牡馬」は走る!】 改めて見ても、走ると言い切ってよい成績をしています。 【「矢作牡馬」一覧】 ...

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

\ 最新情報をチェック /

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる