こんにちは。
今回はこんなテーマでやっていきます。
目次
結論、バヌーシーの追加募集は買い
バヌーシーの追加募集については、走る馬が多い印象があり、積極的に出資したいです。
勝ち上がり率に関しても通常募集に比べて非常に高いです。
募集時期
2月下旬~3月中旬頃に募集が開始されることが多いです。
締め切りはその年の7月ごろ。
2022年募集
シュリット(未勝利)
兄弟のドーブネなんかをを見ていると、体質が良ければもっと走っていたんじゃないかと思いますね。未出走で引退しています。
ミスティックロア(オープン)
今ではDMMバヌーシーを代表する1頭となりました。
アイワナアイドル(未勝利)
初戦は掲示板に入ったのですが、未勝利のままファンドは解散となりました。
2023年募集
ラオラシオン(2勝)
まだ始めていなかったので非購入。目はつけていました。
勝ち上がり、ダートで順調に走ってきています。
2024年募集
マリブオレンジ(1勝)
新馬勝ちを果たしています。
コーステッドの妹であることもあり、出資しました。能力も高そうです。
2025年募集
リアララ(非出資)
サンライトに関しては、さすがに価格が高いので出資できませんが、戦績に関してはある程度のものは出そうな感じはあります。
トレジャーストーン(出資)
トレジャリングについては出資確定です。戦績はどうでしょうか?
ファイナルコマンド(非出資)
この時期に募集された背景を考えると、普通の追加募集馬とは分けて考える必要がありそうです。
ただ、歩様と馬体はそこまで悪くないように思います。
クルクル競馬の追加募集出資馬
- マリブオレンジ
- トレージャーストーン
に出資しています。
最後に
あわせて読みたい


【日々更新】DMMバヌーシー、2025年度募集で個人的に買いたい産駒を簡単にまとめ。
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【出資方針】 「クラシックも芝ダートも距離も関係なく、息の長い活躍をして欲しい」 というのが僕の出資方針です。 ...
あわせて読みたい


【確信】コントレイルが種牡馬として成功する理由を簡単にまとめ。
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 DMMバヌーシーでは多くのコントレイル産駒が募集されていますね。 クルクル競馬は、コントレイル産駒は確実に成功...
あわせて読みたい


DMMバヌーシー募集に対する個人的な希望4つを簡単にまとめ。
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 2024年度募集では、様々な形で募集スタイルに変化がありました。 それを踏まえてあくまで個人的に感じる要望をまと...
あわせて読みたい


【個性アリ】DMMバヌーシーでおすすめの調教師を簡単にまとめ。
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【宮田敬介調教師】 DMMバヌーシーで現状勝ち上がり率が最も高いのが宮田調教師。 特にノーザンファームの馬だと即...
あわせて読みたい


【クラブ最難関】DMMバヌーシー、名付け親になるコツを簡単にまとめ。
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【DMMバヌーシーでは、出資者が馬に名前を付けられる】 多くの一口馬主クラブに当てはまりますが、DMMバヌーシーも...
あわせて読みたい


【残福】DMMバヌーシー、売れ残った馬は走っているのか。簡単にまとめ。
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【結論:売れ残った馬は活躍する!】 この傾向はなぜか結構強いです。もちろん満口となった馬も活躍しますが。 理由...
あわせて読みたい


DMMバヌーシーで活躍する馬の主な生産牧場一覧を簡単にまとめ。
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 初心者の方が初めて出資するなどの場合は、これらの牧場の馬から選べば間違いなさそうです。 それでは本題に入りま...
あわせて読みたい


【競争必至】DMMバヌーシー、「矢作牡馬」は本当に走るのか、簡単にまとめ。
こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【バヌーシーの「矢作牡馬」は走る!】 改めて見ても、走ると言い切ってよい成績をしています。 【「矢作牡馬」一覧】 ...
今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
コメント