こんにちは。
今回はこんなテーマでやっていきます。
目次
激アツ馬体診断とは
弥永明郎氏
10月の初旬にDMMバヌーシーのサイトから出ることが多いです。
メニュー>募集馬情報>激アツ馬体診断
結論、信用できる
とくにマイナスな意見は信用できると思います。
一方で距離や芝ダートの適正については必ずとも合うとは限らない印象があります。
走らせてみないとわからないこともありますからね。
ただ、弥永明郎氏の見る目は確かなのだなと思います。
個人的には「走らない」と言われていると本当に走らない確率は結構高いと思います。
販促なの?
僕はそうは思いません。
満口になっていない馬でも厳しく言われていますし、すでに満口の馬でも褒められていますから。
また、コメントの感じを見ているとおそらくバヌーシー側も売れ行きの状況を伝えていなさそうですし、弥永明郎氏も売れ行きにはそこまで興味がないように思えます。
2023年産駒の評価一覧
- アルタティール=悪くない
- ウインドオブへヴン=高評価(そこそこのところまで行ける)
- ヴァロアーク=やや高評価
- ジャストマイウェイ=ダート短距離
- ヴィヴァラヴィスタ=高評価(体重が増えなければ)
- チャームドウイング=高評価
- パルミエ=高評価(値段以上に稼げる)
- シェリーシュシュ=やや低評価
- サヴマ=高評価(最初から使える)
- ソルティアーラ=やや高評価(距離は短い)
- ラヴズプレミアム=高評価
- スウィッチインラヴ=高評価(コントレイルらしくない)
- エピッククイーン=やや高評価(マイルまで)
- エースフライト=やや低評価
- アエラリウム=高評価(クラシックへ)
- オールトクラウド=やや高評価(走らないことはない)
- プリュイドール=高評価
- フローマジック=低評価
- クールドリオン=やや高評価
- フライングスカイ=やや高評価(悪くない)
- ナオミライトニング=やや高評価
- セラサイト=高評価
- ティンクルバレット=高評価(ダート短距離)
2022年産駒の評価一覧
- エンジェルマーク=高評価
- ラストレガシー=ダートで活躍
- ライネリーベ=やや高評価
- レイデアンジェロ=ダートで高評価
- ヘヴンリーゴール=活躍しそう
- オブシディアーナ=やや低評価
- アストラン=微妙
- リガーレ=洋芝で活躍
- ジュルナール=いい馬、兄のビダーヤのほうがいい
- セシアンベリル=相当走る
- キングスコール=芝で活躍、王道路線に
- リリーオブザハート=レベルが高い
- カミノレアル=ダート短距離で活躍
- ミストラルフェザー=芝マイルで期待
- エクラドネージュ=やや低評価
- ラヴアンドホープ=高評価
- ペルティナクス=やや低評価
総評として、大体合っているような気がしますよね。
1歳の秋の段階でここまで予想できるのはすごいですよね。
特にラストレガシーがダートで活躍するのとかを見抜いてるのはすごいと思いました。
最後に
今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
コメント